kazya571のブログ

写真やカメラに関する記事を書いています。

SONY α7RⅢレビュー

発表後、予約開始と同時に予約して購入したα7RⅢ。

スチルカメラとして、休日に撮影に出かけながら2ヶ月近く使用してきました。

 

この記事では使用してきて感じた事を、以前まで所有していたFUJIFILM X-T2やNIKON機と比較しながら書いていきます。

 

外観・デザイン

前機種α7RⅡは持っていなかったけど、ぱっと見ではほぼ変わらない見た目。RⅡは発売時からウェブや店頭で見てきたので、もう新鮮味があまりないのが残念。笑

デザイン自体は他メーカーには無い角張ったフォルムで好み、というかSONY製品全般が先進的なデザインで個人的に好きですが。

f:id:kazya571:20180116200339j:plain

 

実際に持った感触は、グリップが深くしっかりと握る事が出来てとても良い。ただ私は指がけっこう短いのであと5mmくらい本体の厚みが薄いと完璧でした。一般的な男性の手だと小指が余るという声を良く見かけますが私は気になりません。

重量に関してももう少し軽ければ良かった、ただこれは贅沢な悩みでフルサイズセンサー搭載機としてみれば圧倒的に小さく軽い。 

Eマウント機ってセンサーサイズ関係なく他のミラーレス機と比較してコンパクトですよね。でも結局の所レンズはセンサーサイズに比例して大きくなってあまりメリットが無いどころかバランスが悪いんじゃないかと思っていました。

ところが使用当初からカメラを構えた時に、グリップの良さもあってアンバランスさを感じる事は無く、まあこんなもんかと。(24-70mm GMや70-200mm F4使用時) SONYがそこまで計算しているのか謎ですが。

そしてカメラ本体がコンパクトであると、首からぶら下げて歩きながらスナップ撮影する時など取り回しがかなり楽です。レンズも小さければ言う事無いですが、カメラ本体が小さいという事だけでも大きなメリットに感じます。

f:id:kazya571:20171128233327j:plain

 

機能・操作性

豊富な機能でまだ試せていないものもあります。操作系統は必要最低限揃っていて見た目もすっきりまとまっています。

f:id:kazya571:20180116200331j:plain

 良いところ

  • 効き目抜群のボディ内手ぶれ補正。手ぶれ補正非搭載のレンズも安心して使用できます。
  • カスタムボタンは、数も豊富で今のところ不満はありません、ただボタンの位置になれるのにはまだ時間がかかりそうです。
  • マルチセレクターの搭載でAFポイントの移動がラク。これも最初は慣れが必要で、指で押すというより動かしたい方向にスライドさせるイメージ。
  • バッテリーの持ちがいい、旅行だったら1個あれば1日持つと思います。
  • APS-Cクロップが便利で、カスタムボタンに割り当てて良く利用しています。24-70mmレンズをつける事が多いのでもう少し望遠が欲しい時に重宝します。元の画素数が多いのでクロップで1.5倍しても1800万画素あるので十分。
  • 使いこなせていませんがAFはとても速くて飛びものもイケます。

 

改善・要望

  • モードダイヤルの位置がファインダーより右側にあって操作しづらい。左側にあれば、右手でグリップを握ったまま左手で操作できて快適だと思うんですが。
  • 電源ONから操作可能になるまでが長い。
  • APS-Cクロップもそうですが、画像書き込み中に制限される機能がいくつかあってたまにストレス。
  • 前後のダイヤル、コントロールホイールの反応がいまいちで、操作してから反映されるまでのラグを無くして欲しい。
  • シャッターボタンが少し深い。
  • EVFは非常に高精細で綺麗ですが、シャッター半押ししてAFすると表示が荒くなってしまうのが非常に残念。
  • フォーカスエリアの表示がグレーで非常に見づらい。何か理由があってこうしているとしか思えないくらい不便なんですが、色の変更って技術的に何か問題があるのでしょうか?
  • 夜間撮影時のために、D850のようなボタンイルミネーションが欲しい。
  • 液晶がバリアングル(または縦チルト)だったら良かった。
  • タイムラプス機能が無い。(タイマーリモコンで何とか対応しようと思います。)

f:id:kazya571:20180116202536j:plain

 

画 質

今までフルサイズセンサーのカメラはD800Eをたまに使用する機会がある程度で、APS-Cのカメラがメインでした。 ですが、D800Eで撮影した画像のダイナミックレンジの広さ、階調の豊かさを見て、やはりセンサーサイズの差が画質に表れる事を実感していました。

今回α7RⅢを購入したのもX-T2からのステップアップとして画質にこだわりたかったからというのが一番の理由です。結果として自分が求めていた期待にこのカメラはしっかりと応えてくれました。どんな被写体・状況でも余裕でこなす懐の深さのようなものを感じます。

f:id:kazya571:20171203204748j:plain

f:id:kazya571:20180116204357j:plain

 

夜間撮影時、作品撮りでなければISO6400〜12800まで上げてしまって手持ちで撮っちゃいます。これで旅行も三脚いらず。

f:id:kazya571:20180116195644j:plain

 

ハイライト部分の表現にセンサーの違いが如実に表れるように思います。白の階調を繊細に描いてくれます。ダイナミックレンジが狭いとこの部分が飛んでしまうので、カメラ側がそれを避けるため全体をアンダー気味に写してしまうことがあり、白とび覚悟で露出補正する事もありましたが、その心配もなさそうです。

f:id:kazya571:20180114230448j:plain

 

 

以上がレビューです。

こうやっていろいろ書き出してみると思いの外機能や操作について不満を持っていることがわかりました、本当に満足しているんですけどね。笑

AFに関してまだ使いこなせていないのと動画はまだほとんど試していないのでこれから検証したいですね。あとタイムラプスも。